図書館 July 19, 2018 at 04:37PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
上田高女の校長を務めた下平末蔵の略歴が知りたい。(県立長野図書館)
https://ift.tt/2tasZqf
2018年7月20日金曜日
上田高女の校長を務めた下平末蔵の略歴が知りたい。(県立長野図書館)
「枯木花さかせ親仁」(花咲爺さんの基となる話)を活字で読みたい。『草双紙』(兵庫県立図書館請求記号:918.5/8/6)に載っている赤本「枯木花さかせ親仁」(影印)は確認したが、読みづらかった。(兵庫県立図書館)
図書館 July 19, 2018 at 01:04PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
「枯木花さかせ親仁」(花咲爺さんの基となる話)を活字で読みたい。『草双紙』(兵庫県立図書館請求記号:918.5/8/6)に載っている赤本「枯木花さかせ親仁」(影印)は確認したが、読みづらかった。(兵庫県立図書館)
https://ift.tt/2O12I6B
①『画題辞典』、②『東洋画題綜覧』が見たい。 遠方のため、近くの図書館を通じて取り寄せたい。(兵庫県立図書館)
図書館 July 19, 2018 at 01:04PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
①『画題辞典』、②『東洋画題綜覧』が見たい。 遠方のため、近くの図書館を通じて取り寄せたい。(兵庫県立図書館)
https://ift.tt/2NwET5M
猪熊事件に関する資料が見たい。(兵庫県立図書館)
図書館 July 19, 2018 at 01:04PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
猪熊事件に関する資料が見たい。(兵庫県立図書館)
https://ift.tt/2O4yEHd
香川県出身の弓道家、小西武次郎について調べている。参考になる資料はあるか。(香川県立図書館)
図書館 July 19, 2018 at 11:36AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
香川県出身の弓道家、小西武次郎について調べている。参考になる資料はあるか。(香川県立図書館)
https://ift.tt/2NoOlYw
1つの神社の一番上方にある社である「上宮」の読み方は「うえのみや」?「かみのみや」?(香川県立図書館)
図書館 July 19, 2018 at 11:31AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
1つの神社の一番上方にある社である「上宮」の読み方は「うえのみや」?「かみのみや」?(香川県立図書館)
https://ift.tt/2O32Z9i
2018年7月18日水曜日
上尾市の原市地区で行われていた「ハタ合戦」について知りたい。(上尾市図書館)
図書館 July 17, 2018 at 05:35PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
上尾市の原市地区で行われていた「ハタ合戦」について知りたい。(上尾市図書館)
https://ift.tt/2uDLmUx
2018年7月17日火曜日
「けり」が付くの「けり」とは何か。(岡山市立中央図書館)
図書館 July 17, 2018 at 12:30AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
「けり」が付くの「けり」とは何か。(岡山市立中央図書館)
https://ift.tt/2L27Mtq
宇喜多秀家の母、お福について知りたい。(岡山市立中央図書館)
図書館 July 17, 2018 at 12:30AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
宇喜多秀家の母、お福について知りたい。(岡山市立中央図書館)
https://ift.tt/2JsMKyO
美作国の建国当時にあった郡の現在の位置が知りたい。(岡山市立中央図書館)
図書館 July 17, 2018 at 12:30AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
美作国の建国当時にあった郡の現在の位置が知りたい。(岡山市立中央図書館)
https://ift.tt/2L31FFD
2018年7月15日日曜日
競争犬について書いている本はないか。 他町で図書ボランティアをしている方が子どもから聞かれた、とのこと。 その方の所属する学校の図書室や町の図書館には本がなかったとのこと。(香芝市民図書館)
図書館 July 14, 2018 at 04:24PM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
競争犬について書いている本はないか。 他町で図書ボランティアをしている方が子どもから聞かれた、とのこと。 その方の所属する学校の図書室や町の図書館には本がなかったとのこと。(香芝市民図書館)
https://ift.tt/2L5FOwr
江戸時代の国名、それぞれ何州というか知りたい(ex.武蔵国→武州、陸奥国→奥州、伊豆国→豆州)(岐阜県図書館)
図書館 July 14, 2018 at 11:34AM
【外部リンク】
レファレンス協同データベース 更新
江戸時代の国名、それぞれ何州というか知りたい(ex.武蔵国→武州、陸奥国→奥州、伊豆国→豆州)(岐阜県図書館)
https://ift.tt/2JoQRf8
注目の投稿
デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)
ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。 (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。) ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...
人気の投稿
-
【外部リンク】 http://ift.tt/2xPzjXu 調査の結果、この言葉は日本においては、明治期になって使われ始めたようです。 ・『いれずみの文化誌』(小野友道/著 河出書房新社 2010.9) 「第一話:谷崎の『刺青』」に「「刺青」をいわゆるいれずみの意として用いた...
-
図書館 September 04, 2019 at 03:34PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 ジョン・アクトンの「権力は必ず腐敗する。されど民衆(大衆)はさらに腐敗する。」という格言の掲載された資料をさがしている。 特に、「されど民衆(大衆)はさら...
-
図書館 August 30, 2018 at 03:51PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 祇園祭でまかれるちまきに書かれた「長刀鉾」の「長」の字について、インターネットのサイトで見つけた写真では「長」の字が一般に使われる字と違っているが、それも「長...
-
【外部リンク】 http://ift.tt/2l9CQLA "花意竹情"という言葉の意味と、出典である蘇軾の詩を知りたい。(高崎市立中央図書館) レファレンス協同データベース
-
図書館 August 28, 2018 at 02:27PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 下記の人物について知りたい。神戸市(多聞町?)のゆかりの人物らしい。 ・粟賀泰雲(あわが たいうん) 絵師・兵庫県の生まれ(神戸市らしい) 明治前半の生...