2017年10月3日火曜日

『解体新書』の原著者はどこの国の誰か知りたい。(小野市立図書館)

【外部リンク】
http://ift.tt/2ykEIqB
原書はドイツ、ダンチヒの医学教師クルムス(J.A.Klumus)の『解剖図表』 Anatomische Tabellen をオランダ、ライデンの医家ディクテン(G.Dicten)がオランダ語訳した Ontleedkundige Tafelen である。 なお、『解体新書』の図譜には、クルムスの原書にのってないものもいくつかあり、クルムスの解剖書の他にいくつかの西洋解剖書から図譜を引用していることが知られる。 ①『国史大辞典 第三巻』 吉川弘文館 1983年 p71-72 ②『世界大百科事典 4』 平凡社 2009年 p601 ③『日本大百科全書 4』 小学館 1994年 p644 参考資料:国史大辞典編集委員会 編. 国史大辞典 3. 吉川弘文館, 1983-02. http://ift.tt/2xb5QTD, 464200503X 参考資料:平凡社/編 , 平凡‖社. 世界大百科事典 : 1972年版 4. 平凡社, 1972. http://ift.tt/2ykFYtS, 参考資料:小学館編. 日本大百科全書 4 おおつ-かき 二版 二版. 小学館, 1994-01. http://ift.tt/2xaGCoo, 4095261048
レファレンス協同データベース

注目の投稿

デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)

 ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。  (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。)  ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...

人気の投稿