【外部リンク】
http://ift.tt/2xaQezJ
件名:書道×漢詩 で検索など 例えば、次のような所蔵あり。分類728、921にあり。 728 芸術.美術 > 絵画 > 書.書道 ・書作のための名言名句墨場辞典 福光幽石/編 可成屋 2008.6 ・言葉選びのための賀詞・名句ハンドブック 少字句・漢詩・和歌・俳句 木耳社編集部/編 木耳社 2003.10 ・書道故事成語辞典 田中有/著 大修館書店 2001.6 ・残燭不滅 漢詩と書の人生 井下香泉/著 香泉書道院 1994.10 ・名蹟名言書道大字典 高畑常信,重田明彦/編 柏美術出版 1994.8 728 ・書道名言辞典 宇野雪村/[ほか]編著 東京書籍 1990.10 728.033 ・漢詩と書作の楽しみ 条副作品から硬筆まで 井下香泉/著 香泉書道院 1988 ・新註墨場必携 市河米菴/編 大文館書店 1978 728.22 芸術.美術 > 絵画 > 書.書道 > 書道史.書家および流派 > 中国 ・啓功書話 詩でたどる書の流れ 啓功/著 二玄社 1997.7 728.4 芸術.美術 > 絵画 > 書.書道 > 漢字の書体および書法 ・漢詩名句400選 目で見る作品墨場必携 有岡〔シュン〕崖/編著 東京堂出版 2012.2 ・四字熟語の五体字典 書きたい語句が一目瞭然! 矢島峰月/編著 日貿出版社 2009.3 ・実作する古典 書作家必携 第6巻 江戸漢詩 同朋舎出版 1992.5 919 日本文学 > 漢詩文.日本漢文学 ・墨場必携日本漢詩選 北川博邦/編 二玄社 1999.4 921 中国文学 > 詩歌.韻文.詩文 ・書を学ぶ人のための漢詩漢文入門 村山吉廣/著 二玄社 2004.4 ・墨場必携対句選 林田芳園/編 二玄社 1997.11 921 921.43 中国文学 > 詩歌.韻文.詩文 > 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐 > 唐詩 ・唐詩揮毫手帖 墨場必携 七言詩篇 進藤虚籟/編著 木耳社 1992.5 921.5 中国文学 > 詩歌.韻文.詩文 > 五代.宋.元.明 ・墨場必携明詩選 林田芳園/編 二玄社 1997.11 ・墨場必携明清古詩選 林田芳園/編 二玄社 1997.11 921.6 中国文学 > 詩歌.韻文.詩文 > 清 ・墨場必携清詩選 林田芳園/編 二玄社 1997.11 参考資料:福光幽石 編 , 福光, 幽石, 1953-. 書作のための名言名句墨場辞典. 可成屋, 2008. http://ift.tt/2yjIlwN, 9784839387839 参考資料:飯田利行 著 , 飯田, 利行, 1911-2004. 現代禅林香語宝鑑. 柏美術出版, 1992. http://ift.tt/2xb0I1Q, 4760108262 参考資料:飯田利行 編著 , 飯田, 利行, 1911-2004. 新撰禅林墨場必携. 柏書房, 1989. http://ift.tt/2yjcQ6h, 4760105026 備考:定番事例 漢詩の(不完全な)一部から、出典を知りたいという質問。
レファレンス協同データベース
2017年10月3日火曜日
書道作品(手本)として書かれる漢詩、漢文等の出典(作品名、作者、意味など)を調べる。(香川県立図書館)
注目の投稿
デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)
ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。 (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。) ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...
人気の投稿
-
次の2つの漢詩について、読み下し方と意味を知りたい。 1. 陸游 蘭亭酒美逢人醉,花塢茶新滿市香 2. 惲格「遠眺」 暮雲千里乱呉峰 落葉微聞遠寺鐘 目尽長江秋草外 美人何処採芙蓉(豊中市立図書館) 【外部リンク】 1.読み下し方と意味が掲載...
-
図書館 August 30, 2018 at 03:51PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 祇園祭でまかれるちまきに書かれた「長刀鉾」の「長」の字について、インターネットのサイトで見つけた写真では「長」の字が一般に使われる字と違っているが、それも「長...
-
ポトンベルト 【外部リンク】 http://ift.tt/2xZdPa0 「フォトン・ベルト」の事だった。「フォトン・ベルト」という語を書名に含む蔵書は次の1点のみ。 ・フォトン・ベルトの謎 2012年12月の地球大クラッシュ 渡邊延朗/著 三五館 2002.5 回...
-
【外部リンク】 https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdsearch/index.php?page=simple&type=reference&rnk=1&mcmd=25&st=updat...
-
図書館 September 11, 2019 at 12:28PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 「むくらうじの實」が何か知りたい。 成瀬氏著者「手裏剣」p195に、将軍徳川慶喜が手裏剣の的にしたというむくらうじの實について記述がある。その実が何の実か...