【外部リンク】
http://ift.tt/2jYKqrx
以下の資料がみつかった。 <Webサイト> 各大学が作成するアカデミック・ライティング(レポート・論文の書き方)のテキスト。 アカデミック・ライティング (大阪大学) http://ift.tt/2y3Qrtc 確認) 堀一成, 坂尻彰宏著「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」(第3版) http://ift.tt/2jWLKeQ (2017/09/25 確認) 「大学生のためのアカデミックライティング」(東京外国語大学) http://ift.tt/2y2t6Is 確認) レポートの書き方ガイド(関西大学) http://ift.tt/2jVkahX 確認) レポートの書き方ガイド(基礎篇)【改訂版2014】.pdf http://ift.tt/2y2t7Mw 確認) レポートの書き方ガイド(発展篇).pdf http://ift.tt/2jZhgZC 確認) <図書> 本学OPACの検索結果の例 http://ift.tt/2y4eSqL (2016/12/14 確認) アカデミック・ライティング、レポート・論文の書き方(論文作法)に関する図書は、数多く所蔵がある。 以下は検索結果の一例である。 ●日本語のアカデミック・ライティング 石塚正英, 黒木朋興編著 ; 工藤豊 [ほか] 著 『日本語表現力 : アカデミック・ライティングのための基礎トレーニング』 朝倉書店 , 2016.3 本館請求記号:816.5 - I84 ISBN:9784254510492 村岡貴子, 因京子, 仁科喜久子著『論文作成のための文章力向上プログラム : アカデミック・ライティングの核心をつかむ』大阪大学出版会 , 2013.3 本館請求記号:816.5 - Mu55 ISBN:9784872594164 ●ロジカル・ライティング 吉岡友治著 『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術 : 世界で通用する20の普遍的メソッド』草思社 , 2015.1 本館請求記号:816.5 - Y92 名古屋大学教育学部附属中学校, [名古屋大学教育学部附属]高等学校国語科著 ; 戸田山和久執筆協力『はじめよう、ロジカル・ライティング』ひつじ書房 , 2014.5 本館請求記号:816.5 - N27 ●英語論文のアカデミック・ライティング 中谷安男著『大学生のためのアカデミック英文ライティング : 検定試験対策から英文論文執筆まで』 ; コンラド・ビューシス英文校閲 大修館書店 , 2016.5 本館請求記号:836.5 - N43 ISBN:9784469246025 一橋大学英語科編著『英語アカデミック・ライティングの基礎』 研究社 , 2015.3 本館請求記号:836.5 - H77 ISBN:9784327421946 ●理系のアカデミック・ライティング 酒井聡樹著 『これから論文を書く若者のために』究極の大改訂版 共立出版 2015.4 本館請求記号:816.5 - Sa29 ヒラリー・グラスマン-ディール著 ; 甲斐基文, 小島正樹訳『理系研究者のためのアカデミックライティング』東京図書 , 2011.12 本館請求記号:407 - G48 ISBN:9784489021183 ●社会科学系のアカデミックライティング 應和邦昭著『論文作成ガイド : 社会科学を学ぶ学生のために』 東京農業大学出版会 , 2013.4 ISBN:9784886944214 本館請求記号:307 - O93 ダン・レメニイ{ほか}著 ; 小樽商科大学ビジネス創造センター訳『社会科学系大学院生のための研究の進め方 : 修士・博士論文を書くまえに』 同文館出版 , 2002.9 ISBN:4495865218 本館請求記号:307 - R26 ケーススタディ(事例研究)の手法について、丁寧に記載があり、参考になる。 ●法学系のアカデミック・ライティング 木山泰嗣著 『法学ライティング』東京 : 弘文堂 , 2015.3 本館請求記号:320 - Ki84 弥永真生著『法律学習マニュアル』第4版 有斐閣 , 2016.4 本館請求記号:320 - Y51 参考資料:レポートの書き方(近畿大学中央図書館), (http://ift.tt/2jY4w5x (2017/01/31 確認)) 参考資料:レポート・論文作成のための資料収集の方法(近畿大学中央図書館), (http://ift.tt/2y2t9UE (2017/01/31 確認)) 参考資料:英語論文の書き方の本を探している。(近畿大学中央図書館), (http://ift.tt/2jXwEFK (2017/01/31 確認))
レファレンス協同データベース
2017年10月4日水曜日
レポート・論文を書くためのアカデミック・ライティングについて知りたい。(近畿大学中央図書館)
注目の投稿
デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)
ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。 (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。) ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...
人気の投稿
-
図書館 October 03, 2019 at 12:30AM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 【涌波新村の新開に関わった百姓について】 1.寛永10年(1633)に、藩からの小立野台地新開の触に加賀国涌波村の百姓七人が呼応し、涌波新村に移り住んだと聞...
-
図書館 October 14, 2018 at 12:30AM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 6月中旬の夕方19時頃に、西のあたりの空、月のすぐ近くに、とても明るい星が見えた。 2018年は「火星」が地球に大接近する時期と聞いたが、この星は「火星」でし...
-
図書館 September 11, 2019 at 12:28PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 「むくらうじの實」が何か知りたい。 成瀬氏著者「手裏剣」p195に、将軍徳川慶喜が手裏剣の的にしたというむくらうじの實について記述がある。その実が何の実か...
-
次の2つの漢詩について、読み下し方と意味を知りたい。 1. 陸游 蘭亭酒美逢人醉,花塢茶新滿市香 2. 惲格「遠眺」 暮雲千里乱呉峰 落葉微聞遠寺鐘 目尽長江秋草外 美人何処採芙蓉(豊中市立図書館) 【外部リンク】 1.読み下し方と意味が掲載...
-
図書館 September 05, 2019 at 02:45PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 加須市に居住する田辺氏の祖先について調べている。以下、1-3の山内上杉氏(関東管領)の家臣団の中に田辺姓(丹波田辺系)があるかどうかを知りたい。 1 鎌倉...