2017年10月3日火曜日

幼児のお尻を拭いてあげる時の「モーして」、といった表現<幼児語・方言>を調べる(香川県立図書館)

【外部リンク】
http://ift.tt/2xaNzpF
(1)例えば、次の方言辞典に掲載あり。   ・京都府ことば辞典 堀井令以知/編著 おうふう 2006.10 818.62     ※p.278「モーモースル(動)」   ・大阪ことば事典 牧村史陽/編 講談社 2004.11 818.63     ※p.702「モオスル(動)」   ・上方語源辞典 前田勇/編 東京堂出版 1989.6 818.6     ※p.567「もーする」 (2)次の資料に、牛をあらわす「モー」はあったが、「モーして」という表現は見当たらなかった。   ・全国幼児語辞典 友定賢治/編 東京堂出版 1997.6 814.8 (3)香川の方言とその特徴 塚田教一/著 塚田教一 2000.5 K818.1     ※p.483-489「五 幼児後一覧」あり。p.489「もう:牛。」あり。
レファレンス協同データベース

注目の投稿

デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)

 ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。  (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。)  ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...

人気の投稿