【外部リンク】
http://ift.tt/2yjDZ7N
【図書】 『はじめてのICU・CCU看護 : 循環器領域の必須ケア・疾患がオールインワン!』(HEART Nursing 2011年春季増刊) (関口敦監修,メディカ出版, 2011年,492.9) →3章 病態生理から学ぶ ICU・CCU対象疾患の治療とケア ①冠動脈疾患の治療とケア p.154-173 『若葉マークの画像解剖学』改訂第2版 (磯辺智範編集, メジカルビュー社, 2014年,492.4) →索引ではなく、目次の後ろに略語一覧があり、そこから関連するページをひける。また解剖生理や検査概要など、基本的な事柄についても簡単に説明あり。 回答プロセス:医中誌WebでKW: (血管造影/TH or 血管造影/AL) or (CT血管造影/TH or CT血管造影/AL) で調べたところ、脳関係が多くヒットした為、所蔵のある以下の資料を紹介したが、実際には循環器系のPCIについて知りたいという事が判明 【病棟看護師の私がカテ室兼務に!? 脳血管内治療中の看護 ただいま勉強中(第1回) はじめてのカテ室配属 道具を知る、流れを知る、画像を知る】/ 齋藤 誠(明芳会横浜新都市脳神経外科病院 画像診療部), 須藤 英明, 森本 将史, Brain Nursing.32(1) [2016.01]p.42-47 【治療・処置に伴う急変"を見抜く&防ぐ!起こりがちな!急変徴候への対応】 血管造影検査にかかわる急変/吉中 麻美子(NTT東日本関東病院 CCU), Expert Nurse.30(5)[2014.04]p.54-57 【実習に役立つ検査ガイド(第7回) 脳血管造影】/林 みよ子(天理医療大学 医療学部看護学科), クリニカルスタディ.34(11)[2013.10]p.896-898 そこで、成人臨床看護学の心臓・血管系疾患の看護(N545)の書架をあたるが、見つからず。臨床医学. 診断・治療(492)、医中誌Webの検索結果等から急性期看護(N950)に関する資料までひろげてあたる。 事前調査事項:1年目の看護師。 OPACにKW: PCI、血管造影室 などと入れても本が出てこない。 参考資料:医中誌Web, 照会先:医中誌Web 備考:※看護関係の図書は、日本看護協会看護学図書分類表第2版を採用。 http://ift.tt/2xBgt2g
レファレンス協同データベース
2017年10月13日金曜日
血管造影室の、PCIについて。循環器系で。 どういうものなのか、検査の基本的なところが書かれた資料が見たい。(横浜未来看護専門学校(図書室))
注目の投稿
デジタル化資料送信サービス(図書館送信・個人送信) 登録利用者ID(Registered user ID) パスワード(Password)
ご使用のIDでは本サービスにログインできません。 ※5回続けてログインに失敗すると、そのIDにロックがかかりログインできなくなります。 (「ご使用のIDでは本サービスにログインできません」と表示されます。) ロックされた場合には、IDとパスワードをご確認のうえ、10分後に再...
人気の投稿
-
【外部リンク】 http://ift.tt/2xPzjXu 調査の結果、この言葉は日本においては、明治期になって使われ始めたようです。 ・『いれずみの文化誌』(小野友道/著 河出書房新社 2010.9) 「第一話:谷崎の『刺青』」に「「刺青」をいわゆるいれずみの意として用いた...
-
図書館 September 04, 2019 at 03:34PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 ジョン・アクトンの「権力は必ず腐敗する。されど民衆(大衆)はさらに腐敗する。」という格言の掲載された資料をさがしている。 特に、「されど民衆(大衆)はさら...
-
図書館 August 30, 2018 at 03:51PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 祇園祭でまかれるちまきに書かれた「長刀鉾」の「長」の字について、インターネットのサイトで見つけた写真では「長」の字が一般に使われる字と違っているが、それも「長...
-
【外部リンク】 http://ift.tt/2l9CQLA "花意竹情"という言葉の意味と、出典である蘇軾の詩を知りたい。(高崎市立中央図書館) レファレンス協同データベース
-
図書館 August 28, 2018 at 02:27PM 【外部リンク】 レファレンス協同データベース 更新 下記の人物について知りたい。神戸市(多聞町?)のゆかりの人物らしい。 ・粟賀泰雲(あわが たいうん) 絵師・兵庫県の生まれ(神戸市らしい) 明治前半の生...